会社概要

| 社名 | インターソシオ システム株式会社 |
| 代表取締役 | 小野瀬 直人 |
| 資本金 | 2,900万円 |
| 従業員 | 46名(2018年01月現在) |
| 事業内容 | ソフトウェア受託開発、ITソリューション、保守運用、労働者派遣事業 【主な開発分野】 製造分野(生産管理システム、装置制御)、医療分野(分析装置)、電力分野、LSI分野など 〔使用言語: C、C♯、VC++、Javaなど〕 |
| 許可・登録 | 一般労働者派遣事業 派08-300380(情報提供) |
| 本社所在地 | 〒312-0048 茨城県ひたちなか市春日町8-4 |
| TEL | 029-276-1511 |
| FAX | 029-276-1535 |
| 主な取引先 | (株)日立製作所 |
| (株)日立産業制御ソリューションズ | |
| (株)日立ハイテク | |
| (株)日立パワーソリューションズ | |
| (独)日本原子力研究開発機構 | |
| 関係団体 | (一社)茨城県情報サービス産業協会 |
| (公財)茨城県中小企業振興公社 | |
| 茨城県工業技術研究会 | |
| 茨城職業能力推進協議会 | |
| 茨城県経営者協会 | |
| ひたちなか商工会議所 | |
| ひたちなか青年経営者研究会 | |
| ひたちなかIT企業協議会 | |
| (株)ひたちなかテクノセンター | |
| 日本パートナーシャフト協会 | |
| (独)新エネルギー産業技術総合開発機構 | |
| 取引銀行 | 常陽銀行 勝田駅前支店 ひたちなか支店 |
| 筑波銀行 ひたちなか支店 | |
| 足利銀行 水戸支店 |
アクセスMap
会社沿革
| 昭和63年12月 | 旧勝田市馬渡に会社設立 |
| 平成7年 | 自社開発「シルバーセキュリティシステム」 |
| 平成8年3月 | 名称を「中島マイクロソフト株式会社」より「インターソシオシステム株式会社」に改称 |
| 平成8年11月 | 東京に事業を拡大 |
| 平成9年 | 自社開発「コンビニ安心システム」 |
| 平成10年 | 自社パッケージ開発 |
| 平成11年 | 自社開発「家庭内自動ドア」 |
| 平成12年7月 | 渋谷区恵比寿西に東京事業所開設 |
| 平成12年 | 自社パッケージ開発 |
| 平成13年 | 自社開発「ナノ粒子測定器」 |
| 平成15年1月 | 新社屋に移転 |
| 平成15年 | 資本金を2,900万円に増資 |
| 平成20年1月 | つくば営業所を開設 |
| 平成20年 | 東京営業所を閉鎖 |
| 平成20年4月 | ISMS(ISO/IEC27001:2005)認証取得 |
| 平成23年3月 | つくば営業所を閉鎖 |
| 平成23年8月 | 役員組織の変更 |
| 平成29年4月 | 派遣法改正に則り、労働者派遣事業許可を取得 |